DAI-ON電子オルガン研究会
JOINUS
私たちは大阪音楽大学電子オルガン専攻の上部団体として
電子オルガンの可能性を追求し、その多様性を広げる為
様々な演奏活動を行っています。

やってみませんか?
色彩豊かな電子オルガンの音色で、空間を魅力的に演出します。
ファミリー向けの音楽劇をしませんか?
映像と音楽のコラボレーションをしませんか?
バレエや舞踏を豪華に演出しませんか?
パーティに生演奏による音楽はいかがですか?
合唱にオーケストラ音色の伴奏はいかがですか?
テーマを設けたコンサートをしませんか?
(アニメ・ゲームや映画音楽、昭和歌謡などどんなジャンルでもOK)

【これまでの活動例】
2017.4.30
オペラアリア、アンサンブルとの共演
びわ湖ホール
指揮:本山秀毅
演奏:びわ湖ホール声楽アンサンブル
オルガン演奏:太田真砂子、杉本友樹、森本友紀
17.5.20
合唱との共演、およびオルガンデュオ演奏
三田郷の音ホール
合唱団:花みずき
指揮:安川裕子
オルガン演奏:太田真砂子、森本友紀
2017.6.2〜7.10
宝塚歌劇団・花組公演
「邪馬台国の風」
宝塚大劇場
2017.7.28〜8.27
東京宝塚劇場
(千穐楽は日本全国・台湾・中国同時中継)
作曲:森本友紀
音源制作・演奏録音:太田真砂子
2017.7.29
大阪駅5階"時空の広場"での演奏
オルガン演奏:高崎大輔
2017.8.26〜27
「僕たちの居場所」
NHK児童劇団公演
大阪NHKホール
作曲・編曲:森本友紀
音源制作:太田真砂子
2017.10.14
大阪駅5階"時空の広場"での演奏
オルガン演奏:高崎大輔
2018.1.
電子オルガン専攻・コースコンサート出演
編曲・演奏:浦田 小林 浜 牛尾
2018.8.
ミュージカル"僕たちの居場所"
作曲:森本友紀
演奏:森本友紀 太田真砂子
2018.11.
ミュージカル"ゆかいなピッピの大冒険"劇団AYM公演
音源提供
2019.1.27
"からだの音楽、音楽のからだ"コンサート
作曲:森本友紀
演奏:森本友紀 高崎大輔
2019.4.27・28
ミュージカル"はちかづき姫"
作曲:森本友紀
演奏:森本友紀 高崎大輔
2020.1.19
電子オルガン専攻・コースコンサート出演
演奏:高崎大輔 平山みのり 宮本幸奈
2021.1.24
電子オルガン専攻・コースコンサート出演
演奏:妹背加奈 高崎大輔 平山みのり 宮本幸奈
2022.1.23
電子オルガン専攻・コースコンサート出演
演奏:妹背加奈 高崎大輔 磯崎彩音 坂口姫美伶
その他
・ミュージカルの音源製作
・オペラ・ガラコンサートの伴奏
・ダンスパフォーマンスとの共演
・ソリスト(ピアノやバイオリン、ヴォーカルなど)との共演
・学校などでの音楽鑑賞会 など

その他なんでもご相談ください

2022年度会員メンバー

運営委員代表 大阪音楽大学教授
森本 友紀

運営委員 大阪音楽大学非常勤講師
妹背 加奈

運営委員 大阪音楽大学非常勤講師
高崎 大輔

会員
磯崎 彩音

会員
坂口 姫美伶

会員
吉舎 佑花

会員
出納 舞香

電子オルガンと一緒にお伺いします。
依頼をしたい、でも楽器がない?
JOINUSでは、電子オルガンを持ち込みお伺いするので安心です。
また、電子オルガンの音がイメージできないかたへ音源をご用意しております。
どうぞお気軽に下記のフォーム、またはメールアドレスまでご連絡ください。
メールアドレス:joinusdaion@gmail.com

電子オルガン音源

告知・お知らせ
